きのう日記

ときどきしれっと昨日のことを今日みたいな感じで書く

高い買い物

明けましておめでとうございます。

「よいお年を」も書かないうちに、年が明けました。
無事?冬至にマガジンを刷ることができました。
個人的に色々と課題の残るものではあったけれど、作った時に「作り続けながら考えよう」と決めたことなので、次の制作へ向かうガソリンにしようかなと考えています。

さて、私は先ほど高額な買い物をした(いきなり「です」「ます」口調をやめる!)。
通常、私の高い買い物はたかが知れており、「航空券」「雪国の冬を越すための防寒具」「スーツケース」このあたりが直近の3万円以上の買い物である。

それ以外3万円以下でいうと、「お金に余裕がある時に買ういいお茶」「お金に余裕がある時に買うシャツ類」「たまに行くいい食事、いいお茶」「やむにやまれぬ書籍」だ。

ここからもれるものは、映画のチケット代やフリマアプリや古本屋で買う古本など、1000-3000円の単価のもので、この価格帯のものはあまりカウントしていない。

そして、先ほど私が振り込んだ金額は、私の規定で言うところの3万円以上の買い物である。

内容はというと、講座料金だ。
自分の好きな分野であれば勉強は好きなほうなので、こうしていきなり授業料に大金を使うことが5年に1度くらいのタイミングで起こる。
過去には調香の勉強にと通信のフレグランススクールに入学したこともある。
しかし自分の関心も揺れ動きやすいので、自分のなかで何かに納得してしまうと、だんだんと距離を置くようになり、調香について言うと「自分の好きなブランドや調香師を見つけたし、それ以上のものを自分が作れるとも思わないし、ここから先に進まなくてもいいかも」というので、すっかり気持ちが収まってしまった。

そして、このたびの講座とは、占いについてである。
ジャンルとしても難しいとよく聞く占術で、お金を払ったくせに勉強にちゃんとついていけるかどうかわからず、すでに気持ちがそわそわしている。

「航空券」は、ここ5年で言えばやむにやまれぬ事情という感じで購入したものだ。
「防寒具」「スーツケース」については、おそらく10年近くは使い続ける想定で買った。
さて、今回の買い物「占い」だが、これは私にとって確かに「やむにやまれぬもの」であり、同時に「勉強ほど長持ちするものはない」という考えから来ている。

以前購入した調香については、道具類がまだ室内に残っている。
時々人から頼まれた時など、少し作ってみたりもしているが、まあここ1-2年で言うと「宝の持ち腐れ」に近い状況。
「占い」については自分で勉強しやすくなるための情報を与えてもらうわけだが、具体的にこれといった道具もないと思われる。「宝の持ち腐れ」こそ起こらないだろうが、自分の身にならなければそれこそお金が溶けてしまったということになる。なんて恐ろしい!

講座は2月から始まるのだが、早速今日から講座に向けた読書を始めていこうと思う。
「大金を支払った」このそわそわをなんとか俯瞰するために、こうしてブログを書き綴ってはみたが、やはり気持ちが落ち着くことはないな。
どうか、どうか、自分なりに納得のいく学びとなりますように!